☆陶器が完成するまでの道のりを説明します☆
工程① 【作り】 土をねって作りたい形を作っていきます。
↓ 二日〜一週間乾かします
工程② 【削り】 作品の形を削って仕上げていきます。 (作り方によって削らない場合もあります)。
↓ 二日〜一週間乾かし、素焼きをします
工程③ 【ゆがけ】 好きな色の釉薬(色をつける薬)をかける。(ここで絵や柄をかくことも可能です。)
↓ 乾かして、本焼きします
④世界であなただけの作品の完成です。
| トラックバック(0) | 陶器が出来るまで
